SSブログ

福島第一原発1、3号機での水位30センチ以上低下、続報③、公表資料から地震 [東電核災害の検証]

福島第一原発1号機 原子炉格納容器の圧力低下

東京電力は2月13日の震度6弱の地震の後に、福島第一原発の事故炉1、3号機で原子炉格納容器内の水位が30センチ以上低下し、1日数センチのペースで続いていると19日に発表した。1~3号機では10年前に起きたメルトダウン(炉心溶融)での、鋼製格納容器に複数の損傷を確認されている。炉内にはメルトダウン(炉心溶融)で溶け落ちた核燃料(デブリ)が分散して残っており、冷却の注水を継続している。
また、水素爆発の危険性を下げるために格納容器に窒素を常時入れてる。
21日午後6時ごろ、1号機の圧力が通常より低くなった。1.2キロパスカル[ゲージ圧](天気予報なら1025ヘクトパスカル。)から、0.90キロパスカル(1022ヘクトパスカル。)に下がった。

規制委、第88回特定原子力施設監視・評価検討会(2021年02月22日(月)) の公開資料3で追加 
【地震の状況】
 02頁
発生日時:2月13日午後11時8分
6号機設置の地震計 加速度:(水平)235.1ガル(垂直)116.5ガル
原子力警戒態勢発令時刻:2月13日午後11時23分
《 地表面における重力の加速度は、正確に 9.80665 m/s2 = 980.665 ガル・Gal 》
会議映像 https://www.youtube.com/watch?v=rpWMysJeKyg の7分か公開しる、公開資料3「2月13日の地震対応状況について」の東電説明があり、質疑応答が61分頃まである。
東電福島第一原発には、6機の原子炉があり、3.11には号機毎に地震計が設置され、観測された地震加速度・地震大きさは次のようになっている。表を見ると6号機は、1号機、2号機、3号機に比べ地盤・基礎版上の加速度・地震の揺れ方が、東西方向、南北方向、上下動の何れも小さい、緩やかである。
3;11地震動110516ab-P05縮--.jpg
加速度110516縮、.jpg
3.11の襲来津波などで、1~4号機の地震計が役に立たなくなった。東日本大震・東北地方太平洋沖地震並みの余震や誘発地震が警告されている。それで、メルトダウンした号機の地震動の観測、地震計の設置が必要と規制委員らが一昨年に指摘し、追加設置を勧告した。それで2020年3月に3号機の1階と5階にそれぞれ地震計を設置したと委員会に東電は報告。委員らは、その追加設置地震計の観測データは、どうした?と東電を問い質した。 
 続ける

nice!(0)  コメント(115)