SSブログ

福島第一核災害による健康と生活への影響について検証委員会の「生活分科会」第8回、① [東電核災害検証・生活分科会]

福島第一原子力発電所事故による健康と生活への影響について検証するための新潟県の検証委員会(健康・生活委員会)の内の、第8回「生活分科会」が、2020令和2年8月6日にあった。

案内と資料ダウンロード案内  https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shinsaifukkoushien/kensho20200806.html
議題
  1. 原発事故から10年を迎える広域避難者の現状について~支援活動から見えてきたもの~
      新潟県精神保健福祉協会(ふくしま支援者サポート事業)  資料1
        https://www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/attachment/231879.pdf
  2.  原子力損害賠償と被災者の生活再建
      大阪市立大学大学院 経営学研究科(生活分科会副座長) 除本 理史(ヨケモトまさふみ) 教授
「原発事故から10年を迎える広域避難者の現状について」の覚書と感想
資料3枚目
事業対象
名簿提出に同意を得られた市町村による
母子父子世帯、高齢者世帯、単身世帯、障がい者世帯などを理由に
抽出した世帯
《これら抽出理由は、要避難支援者の条件に重なっている。避難する際にも、避難後も支援が必要な人たち》
231879資料1 p07、、.jpg
左の「通常」の期間は?
原子力災害は、法律の枠組みでは「災害対策基本法」の特別法の原災法で扱っているから、通常は災害対策基本法での避難期間だろう。
災害関連法0-5.jpg
続く
 

タグ:第8回
nice!(0)  コメント(0)