SSブログ

新潟県に送りました。「技術委員会に関する意見」⑴ 2021/01:/26 [新潟県原発の安全管理に関する技術委員会]

新潟県が2020令和2年12月21日から「技術委員会における柏崎刈羽原子力発電所の安全対策に関する議論について、県民の皆様からのご意見を受け付けています。」として、2021令和3年1月31日(必着)で募集しています。
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/genshiryoku/opinion-reception.html

いわみこうぞう・@MasaruKoga1975 さんに教えていただいたことを参考に、下記のように纏めました。原発内部にテロリストが侵入した場合の安全対策・対応に関して検討を求めました。 


===============

差出人  弦巻英市

メールアドレス 

本文

柏崎刈羽原発の安全対策を技術的な観点から確認すべき事。
項目の20番、残余のリスクへの対応、・福島第一原発事故後に得られた新知見と継続的な改善に関連。

テロ対策の検討が不足している。検討せよ。

テロ犯や内部サボタージュには手引き役がいるのは昔から常識である。東電は原発への出入りを厳しく管理し手引きなどできないとしている。しかし、 協力企業作業員が偽装運転免許で入構を図り一度目は入構成功、2度目の2020令和2年2月7月に発覚し阻止された。1度は成功している。「発電所としてはそういうものをしっかり見る、確認するという行為、見方について、再発防止対策を講じております。」(石井柏崎刈羽原発所長の2020令和2年10月7日柏崎刈羽原子力発電所の透明性を確保する地域の会第208回定例会での発言、
会議録12-13頁、http://www.tiikinokai.jp/file/meeting/pdf/teirei/208/208date_giji.pdf )

対策を採ったが、同2020令和2年9月末、東電社員が他人のIDカードを使って、柏崎刈羽原発内でも重要な中央制御室に不正入室した。、2021令和3年1月23日に報じられた。
朝日新聞 https://digital.asahi.com/articles/ASP1R3GRLP1RUOHB003.html
産経新聞 https://www.sankei.com/life/news/210123/lif2101230017-n1.html

これら報道によると、この所員は、中央制御室に入域する資格があるが、自分のカードを所持していなかった。そのため、休みだった同僚のカードを無断で持ち出し、制御室に入った。つまり、他人のIDカードを無断で持っていける、中央制御室に入室できるような管理がが東電の管理である。テロ犯など悪意の第三者の手に入出室用IDカードが渡り、テロ犯が侵入するリスクがある。
以後改善したであろう管理体制を検証して欲しい。不必要な新規発行の抑制策、関係者が入域できる建屋の設定をチェックなど、入室者への抜き打ちカード検査など行われているか検証して欲しい。
また物理的なカード類などに依存せず、生体認証、『顔』をパスワードにした顔認証システムなどにシステム更新の計画の有無。計画あるなら前倒し可能か?など調べて欲しい。

続ける。

nice!(0)  コメント(511)