SSブログ

KK原発の原子力防災/北東の風(上越市方面にブルーム)の汚染シミュレーション(改) [柏崎刈羽原発の防災計画]

東京電力の柏崎刈羽原発(㏍原発)、事故時の住民避難計画を評価してみる。3.11フクシマでは避難先がブルーム風下の方向にあり、逃れたはずが放射能の汚染地になった例があった。kk原発の避難計画では、避難先が風下に計画されており、かつUPZ30km圏の境界付近のPPAに設定されている事が多かった。
[PPA とは、Plume Protection Planning Area(プルーム防護措置実施地域)の略称で、新潟県地域防災計画(原子力災害対策編)では、「屋内退避計画地域」と定義づけて、kk原発から50km圏である。]
その当否を検討するために、新潟県と東電が昨年2015年12月16日付で公表した放射性物質の拡散シミュレーションの結果、影響評価を利用することにした。
平成27年度第3回新潟県原子力発電所の安全管理に関する技術委員会
http://www.pref.niigata.lg.jp/genshiryoku/1356829346997.html
このシミュレーションを利用するため想定条件などを検討してみた。

ケース4・参考ケースを避難計画・原子力防災の評価に使うことにした。
 シミュレーションでは、結果を「外部被曝による実効線量」「空気吸収線量率」「吸収による甲状腺等価被曝線量」、東電は「空間線量率」「地表からの放射線による空間線量率」「外部被ばく(実効線量)」「よう素による甲状腺等価線量」を出している。空気吸収線量率と空間線量率は同じである。避難行動の採否を判断するOIL(運用上の介入レベル、Operational Intervention Level)の1、2は「空間線量率」=「空気吸収線量率」で決められている。またOILはSvシーベルトで表記され、シミュレーションでは㏉・グレイで記されている。出る放射線はβ線とγ線だから㏉・ぐれいの値=Sv・シーベルトの値である。OIL1=500μSv/h=500μ㏉/h(マイクログレイ・パーアワー、100万分の1グレイ・1時間)を超えていれば、数時間以内に避難開始。OIL2=20μ㏉/hを超えたら1週間以内に避難である。(OIL2に関しては概ね1日この線量率を維持した時/立﨑委員。議事録P19)
参考
1μ㏉/hは年間(/y)では24×365=8760μ㏉/y=8.76m㏉/y=8.76mSv/y。1mSv/y=0.114μ㏉/h。20mSv/y=2.28μ㏉/h。OIL1=500μ㏉/h=4380mSv/y。OIL2=20μ㏉/h=175.2mSv/y。

風速の試算では1~4時間ほどでUPZをブルームは通過する。ケース4・参考ケースは、その後は事故炉からの新たなブルームはない設定だから、通過後の「空気吸収線量率」=「空間線量率」は残存する放射能核種からの放射線が決めることになる。残存する放射能核種とその形態を検討した。その結果から、72時間後の「空気吸収線量率」(新潟県のSPPDIシミュレーション結果)と72時間後の「地表からの放射線による空間線量率」(東電のDIANA影響評価)を用いることにした。それらでOIL1と2を超える地域の広がりを見てみる。今回は北東の風で上越市方面にブルームが流れる場合である。
お断
風下範囲の全住民がブルーム到来以前に避難することは、道路の通行可能量等から見て無理である。だから、自治体などが避難の手を差し伸べる優先順位を付ける必要があるが、本稿の避難先の適否を検討するとの目的からは脇道に外れるから脇に置く。同様の理由で「よう素による甲状腺等価線量」の検討も脇に置き、後で取り扱う。
北東No.132,1P16h3.jpg
⇑クリックで拡大図
信濃川沿いに長野県まで汚染、避難対象が広がっている!?。 
10m/s、秒速10mを超える強風の場合は、ブルームが約1時間で海岸にそって流れて、約1時間20分後に直江津の付近で陸上部を汚染し、PPAの糸魚川市に汚染が拡がってOIL2を超える地域が広がっている。それよりも遅い中風、弱風ではUPZ内の陸上部から幅広く汚染地帯、避難地帯が広がって、PPA内では上越の平野部や妙高市に拡がっている。
 SPEEDIは東西92km×南北92kmの領域、その中心にkk原発を置いたシミュレーション
。DIANAは東西50km×南北50kmの評価領域。だから判らないが、信濃川沿いに長野県まで汚染、避難対象が広がっている気配がする。
放射能でOIL2の地に避難する計画
H26防災計画g北東 .jpg
 北西の風の場合に続く

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0