SSブログ

2020令和2年6月5日開催、県原子力技術委員会③ [東電核災害の検証・新潟県技術委]

2020令和2年6月5日に令和2年度第1回新潟県原子力発電所の安全管理に関する技術委員会・本委員会が開かれた。
COVID-19・新型コロナウイルス対策で、Web会議で、傍聴者を10人に絞り込んでいた。

配布資料は5点、ここから https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/genshiryoku/200605gijutsuiinkai.html
その忘備③
資料No.4・特定重大事故等対処施設の位置付け
221115資料No.4 p60上図;.jpg
資料No.4・特定重大事故等対処施設の法令要求事項
221115資料No.4 p71記入表;.jpg
柏崎刈羽原発の地下式FV・フィルターベント設備は、地震などに備える設備であり、かつ”原子炉建屋への故意による大型航空機の衝突その他のテロリズムに対して”備える特定重大事故等対処施設(略語は特重)である。建屋の格納容器からベントガスを通す配管は、地上式FVでは地震時の地盤の不等沈下、液状・水平移動化対策に地上数mに設ける伸縮継手で水平方向・鉛直方向の相対変位を吸収している。地下式でも地震時用に伸縮継手を用いられるが、特重としては大型航空機の衝突その他のテロリズムに備え、衝突のよるエンジンなどの部材追突に備え頑丈な配管が望ましい。放射能を取り除き低減したベント排気ガスを排出する煙突部への配管も同様に云える、指摘できる。東電は地下式EVではどのようにしたのだろうか。
その④に続く

タグ:本委員会
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント