SSブログ

第9回「避難方法に関する検証委員会」が2020令和2年2月4日開催 [東電核災害の検証・新潟県技術委]

「第9回新潟県原子力災害時の避難方法に関する検証委員会」が2020令和2年2月4日にあった。

 議事は、(1)スクリーニング計画について、(2)安定ヨウ素剤の配布計画について 。そして県・事務局から県原子力防災訓練の結果など説明があった。


〔 配 付 資 料〕は 6点あり、一 覧をダウンロード。


資 料 N o .1 スクリーニング計画に係る第8回避難委員会での意見

資 料 N o .2 安定ヨウ素剤の配布計画に係る第8回避難委員会での意見

資 料 N o .3 令和元年度新潟県原子力防災訓練 スクリーニング・簡易除染訓練時間測定結果

参 考 資 料1 原子力災害時の対応とその課題例

参 考 資 料2 新潟県原子力災害時の避難方法に関する検証委員会、これまでの検証の確認 

上岡委員提出資料 


神岡委員は、フクシマ東電第一核災害では発生から8日後でも大量の放射性ヨウ素のガスの排出・放出があったと東京電力の資料でしめした。安定ヨウ素剤を複数回の服用する場合に備えておく必要が指摘されている。



避難検証第9回次第・資料(令和2年2月4日)-202040=16;17-001.jpg

それを柏崎刈羽原発の5~30km圏・UPZの基礎自治体、市町村で事故後に安定ヨウ素剤を配布に当たるだろう人員数を示した。これは、総務省の資料に拠る。事前配布によるべきだとわかる。



避難検証第9回次第・資料(令和2年2月4日)-202040=16;17-002.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント